ネットワーク関係 無線LANが繋がらない、または通信が遅いのを改善。 無線LANルータを交換してから症状が出たので、このルータが問題なのは明らかですが一応原因の切り分けをしたので内容を書きだしてみました。 2012.03.13 ネットワーク関係
BLOG ヤフオク出品時の仮出品はそのYahoo!IDが出品制限になる前兆!? その③詐欺の疑い!?潔白証明編 メールで問い合わせた「なぜ、制限を掛けられる必要があるのか?」、「どうやったら制限を解除してもらるか?」の回答が翌日きました。 2012.02.17 BLOG
BLOG ヤフオク出品時の仮出品はそのYahoo!IDが出品制限になる前兆!? その②出品制限編 その①では仮出品のメール内容を書きましたが、その約1時間に出品制限のメールが届きました。それと同時に仮出品していたオークションは取り消しをされていました。以下がそのメール内容です。 2012.02.16 BLOG
BLOG ヤフオク出品時の仮出品はそのYahoo!IDが出品制限になる前兆!? その① 久しぶりにYahoo!オークションで出品しようとしましたが、出品完了時に仮出品なるメッセージが表示され、そのまま出品削除、出品制限となりました。現在は解除されていますが、詐欺などの犯罪を防ぐという名目で仮出品になりYahoo!の方で確認するようです。 2012.02.15 BLOG
ハードウェア メモリの増設・交換で起動しないなどのトラブル例 メモリ増設時のトラブル解決方法です。メモリ側の問題かパソコン側の問題かの原因箇所の切り分けを行い、対処します。 2012.01.17 ハードウェア
ハードウェア 安価な3ポートHDMI入力切替器の使用感 各機器の電源を入れるの入力信号が送られますので、それを感知し自動で切り替わってくれるものです。また、手動では丸いボタンで着り替えができます。 2012.01.14 ハードウェア
ソフトウェア関係 【Gmail】同一フィルターで複数のメールアドレスを設定する方法 ここで送ってきている人は同じでもアドレスが違う時やTSUTAYAのメルマガや広告は@の前だけ違うけど同じラベルでまとめたい時に設定する方法です。「OR」は大文字限定です。「or」では同一フィルタでの複数のメールアドレスの設定は無効です。 2012.01.14 ソフトウェア関係
ハードウェア コイル鳴き!パソコンを操作する度にジジジっと音がする。 マウスを動かす度にジジジっと音がする時があります。それはCPUファンのそばのグラフィックのチップに関係するコイルから音がしている、いわゆる「コイル鳴き」という症状です。 2011.12.16 ハードウェア
ソフトウェア関係 Internet Explorer(IE)で保存したアカウントとパスワードのバックアップの仕方 保存されているのはレジストリ・データベース(レジストリ エディタの「HKEY_CURRENT_USERSoftwareMicrosoftProtected Storage System Provider」)です。「IE PassView」を使えば簡単。 2011.12.13 ソフトウェア関係
ソフトウェア関係 Windows Updateの適用中の注意。 終了時にアップデートの適用中になかなかシャットダウンしてもパソコンが切れないといってアップデートのパッチ適用中に電源ボタンを押すなどをして強制終了させる場合があります。これは絶対にしてはいけません。 2011.12.13 ソフトウェア関係