Analyticsのキーワード(not provided)はどのページを見ているかわかるフィルタ

オーガニック検索トラフィックで表示されている(not provided)とは

Googleアカウントでログインしているユーザーが、Googleのウェブ検索を行う場合、これまでのhttp(通常のページ)ではなく、SSLで通信が暗号化されるhttpsでアクセスされる状態になるます。

その為、ユーザーがどんな検索キーワードで検索してサイトに来たのかを解析することができなくなります。

 

検索でどのページにアクセスされているか

オーガニック検索トラフィック→ランディングページ

オーガニック検索トラフィックの(not provided)をクリックし、セカンダリ ディメンションで「ランディングページ」を選択。
こんな感じです。

(not provided)からのランディングページ

 

でも、これだと日本語URLじゃない限りページのURLしかわからないのでタイトルからキーワードを予測する事ができません。

タイトルを表示するフィルタを作成

(not provided)でアクセスしてきたページのタイトルがパッとわかるようにフィルタをかける事でタイトルからキーワードが予想できます。

アナリティクス設定 → ビュー → フィルタ


not providedフィルタ

 

 

【●新しいフィルタ】を選択

【フィルタ名】任意(ここではnot provided)

 

フィルタ設定

 

【フィルタの種類】カスタムを選択

【詳細】を選択

【キャンペーンのキーワード】(.not provided.)

【ページタイトル】(.*)

【キャンペーンワード】np – $B1(「np – 」でなくてもいい。その部分は任意)

▼下記項目にチェックを入れる
☑フィールドAは必須
☑フィールドBは必須
☑出力フィールドをオーバーライド
□大文字と小文字を区別

 

フィルタの種類

 

 

最後に【保存】を押せば完了です。

集計はフィルタを設定してから開始

フィルタは設定してから集計される際に反映されます。
今までのデータには影響が出ないので、しばらく日にちをおいて再度オーガニック検索トラフィックを確認してみてください。

自分の場合は、新しくビューを設定してそちらだけにフィルタを反映しています。

▼ファルタが反映された例
フィルタ反映時

以上のようなパソコン、スマートフォンのことでお困りなら、お気軽に庄屋にお問い合わせください。

お気軽にお問い合わせください090-9690-2905営業時間 10:00 - 19:00 [ 土日・祝日は要予約]

お問い合わせフォーム