2012年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月22日 rabirion ネットワーク関係 無線LANが繋がらない、または通信が遅いのを改善。 つい先日、2,3年使用していた無線LANルータを省エネモードを搭載している無線LANに入れ替えましたが、入れ替えてから無線LANでの通信が遅い、また場所によっては繋がらない時が出てきました。 今回、入れ替えた無線LANル […]
2012年2月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 rabirion BLOG ヤフオク出品時の仮出品はそのYahoo!IDが出品制限になる前兆!? その③詐欺の疑い!?潔白証明編 前回の、 「ヤフオク出品時の仮出品はそのYahoo!IDが出品制限になる前兆!? その②出品制限編」 でメールで問い合わせた 「なぜ、制限を掛けられる必要があるのか?」 「どうやったら制限を解除してもらるか […]
2012年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 rabirion BLOG ヤフオク出品時の仮出品はそのYahoo!IDが出品制限になる前兆!? その②出品制限編 「ヤフオク出品時の仮出品はそのYahoo!IDが出品制限になる前兆!? その①」では仮出品のメール内容を書きましたが、その約1時間に出品制限のメールが届きました。 それと同時に仮出品していたオークションは取り消しをされて […]
2012年2月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 rabirion BLOG ヤフオク出品時の仮出品はそのYahoo!IDが出品制限になる前兆!? その① 久しぶりにYahoo!オークションで出品しようとしましたが、出品完了時に仮出品なるメッセージが表示され、そのまま出品削除、出品制限となりました。 現在は解除されていますが、詐欺などの犯罪を防ぐという名目で仮出品になりYa […]
2012年1月17日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 rabirion BLOG メモリの増設・交換で起動しないなどのトラブル例 ひと昔前はとても高価だったメモリですが、今は大容量でも気兼ねなく買える値段で出回っています。 Windows 95の時代は32MBで数万円などでしたが、今では安いメモリで4GB x 2枚で1,980円なども出てきています […]
2012年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 rabirion BLOG 安価な3ポートHDMI入力切替器の使用感 今更ですが、PS3のグランツーリスモ5がしたくてPS3を買ってみました。 せっかくなのでHDMIで接続しようと思いましたが、テレビ側のHDMIの入力ポートが全てふさがっていたので3つの入力ポートが付いている入力切替器を購 […]
2012年1月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 rabirion 便利テクニック 【Gmail】同一フィルターで複数のメールアドレスを設定する方法 「Gmail」とはGoogleが提供する無料で使えるメールフリーメールサービスです。 以前はYahoo!メールやHotmailの方が知名度、人気度は高かったのでですが、今ではAndroidスマーフォンで強制的にGmail […]
2011年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月7日 rabirion 対応事例 コイル鳴き!パソコンを操作する度にジジジっと音がする。 富田林市のお客様から「パソコンからずっと「ジジジ」という音がするので見て欲しい。」と相談されたので対応しました。原因はコイル鳴き
2011年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 rabirion 対応事例 インターネットエクスプローラーで保存したアカウントとパスワードのバックアップの仕方 和泉市のお客様から「今まで使ってたパソコンのインターネット・エクスプローラーに保存してるパスワードの見方おしえて」と相談が合ったので対応しました。
2011年12月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 rabirion BLOG Windows Updateの適用中の注意。 Windwos XPの頃からインターネット経由でOSのアップデートが行われています。 結構な頻度で行われていますが、Windows 7では起動中にダウンロードをして起動時と終了時にアップデートの適用を行う事があります。 […]